月刊やいま 2024年8月号 NO358 特集「60年前の八重山(続)」
特集「60年前の八重山(続)」
空の時代の移り変わり
八重山と沖縄本島との往来は、戦後の一時期まで船舶による海上交通だけだった。
八重山の空に初めて旅客機が飛来したのは、昭和30年(1955)7月28日である。中華民国のCAT(民航空運公司)航空社と提携した沖縄旅行社が試験飛行をしたもので、初飛行の乗客は、アーム副長官、比嘉秀平主席を初め、新聞界の代表など30余人であった。(本文より 以下省略)
この夏やりたいこと BEST3
インタビュー 八重山×人 #290 フォトジャーナリスト 吉田敬三
新連載 島の台所 第1回 今月の島食材:シブイ/酒井木乃葉
やいまNEWS&TOPICS
新城幸也選手 パリオリンピック出場激励壮行会/「ツーリストシップ石垣島4ヶ条」を発表/看護師・保健師の移住支援 最大50万円補助金支給
島の昼ごはん
file.139石垣市学校給食センター見学会の昼ごはん/登野盛はる
新連載 歌が生まれる時 第1回 カニさん/島尻修
南のひと #68 宮良哲行/水野暁子
価格:
495円(本体 450円、税 45円)